観光の質の向上を目指した、インバウンドソリューションの検証実施~デジタルチケットをブロックチェーンで管理。行動予測をすることで適切なタイミングでレコメンド~

株式会社NTTデータ経営研究所

株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川島 祐治、以下 当社)は、福岡市の博多駅前から博多旧市街、天神地区にかけて実施する「Fukuoka Bar Hopping」イベントにて、ブロックチェーンとレコメンド技術を用い、自治体等が活用できるインバウンドソリューションについて検証します。
「Fukuoka Bar Hopping」は、福岡市後援のもと、NTTグループ(株式会社NTTドコモ、株式会社NTTアド、株式会社NTTデータ)、KNT-CTホールディングス株式会社、株式会社近畿日本ツーリスト九州、イデアパートナーズ株式会社が共同実施するものです。

背景・目的

政府は、2020年度に訪日外国人を4,000万人、旅行消費額を8兆円に引き上げる目標を掲げています。日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2018 年の訪日外国人は、前年比 8.7%増の 3,119 万人で、JNTO が統計を取り始めた 1964 年 以降、過去最高の記録となりました。しかし一方で、1人あたりの旅行消費額は低迷しており、目標を達成するためには、インバウンド観光の「量から質への転換」が必要です。質の向上に際しては、爆買いに代表される「モノ消費型観光」から、滞留時間の拡大や消費の域内調達率向上に資する「コト消費型観光」への転換や、1人当たりの旅行支出が高水準にある欧米豪などからの観光客の取込み拡大などが求められます。
一方、GDPRに代表される、個人情報保護の強化に係る動きが世界的に高まっており、当該規制の域外であっても罰則対象になるケースも想定されるようになっています。このため、日本国内であっても、インバウンド観光客の個人情報を取得し、属性等の情報を基にしてレコメンド等を行う場合には、充分な留意が必要となっています。
これらを踏まえ、本検証では、スポーツイベントを目的として欧米豪から多くの訪日外国人が福岡市を訪れる機会を捉え、個人情報を用いずに的確な飲食店を提示するレコメンド技術の有効性とナイトタイムエコノミー(20:00から翌朝午前3:00までの間の経済活動)拡大への効果を検証し、ひいては1人あたりの旅行消費額拡大の可能性を探ることを目指します。

概要・特長

「Fukuoka Bar Hopping」では、満足度向上施策の一環として、スポーツイベントために福岡市内を訪れた外国人観光客を中心に、福岡市内の18店舗でのお得な飲食と飲み歩きを楽しめるデジタルチケットを販売します。
当社は、NTTデータが提供するブロックチェーンおよびレコメンド技術を用いることで、デジタルチケットを使用できる店舗やメニューの閲覧記録などを管理し、こうした行動履歴から次の行動を予測し、適切なタイミングで訪日外国人の持つスマートフォンに推薦・通知します。
本検証を通じ、自治体と民間事業者の連携による有効なインバウンドソリューションを確立していきます。

イベント概要

福岡市を訪れる外国人観光客等の方々を対象に、バーホッピングチケット(2,000円)を販売します。スマートフォンでバーホッピングチケットのQRコードを読み取ることで、デジタルチケットを利用できるようになります。
スマートフォンからデジタルチケットを使用できる店舗と特別メニューなどを調べることができ、検索・閲覧の履歴から的確な店舗への移動(ホッピング)を適切なタイミングでレコメンドします。

  • 実施期間
    ①2019年10月2日(水)~4日(金)
    ②2019年10月11日(金)~12日(土)
  • 対象ユーザー
    QRコード読み取り機能のあるスマートフォンを持つ外国人観光客等
  • 参加登録/デジタルチケット販売所
    JR博多駅前臨時観光案内所、福岡市観光案内所(天神)。

今後について

当社は、レコメンドの有効性やナイトタイムエコノミーの経済効果などを検証した上で、インバウンド観光の質の拡充に向け、さまざまな自治体等に展開していく予定です。

本件に関するお問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ経営研究所
コーポレート統括本部 業務基盤部
広報担当
Tel:03-5213-4016
E-mail:webmaster@nttdata-strategy.com

内容に関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ経営研究所
社会基盤事業本部
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
板垣、新見、石丸
Tel:03-5213-4110(ユニット代表)

Page Top