新しい社会の姿を構想し、
ともに「情報未来」を築く。
Consultingコンサルティングサービス
私たちは、インダストリー分野とファンクション分野、それぞれに精通したエキスパートが横断的にチームを組み、つねに最善のコンサルティングサービスを提供いたします。
What's New新着情報
ニュースリリース
-
2021.01.27
NeuroAIの仮想脳モデルの活用により、Twitter動画広告の効果向上に成功 ~従来比、再生率23.6%、いいね・リツイート率は35.3%向上~
-
2021.01.25
「第3回 企業における不動産テックの取り組み動向調査」不動産テックの取り組みは、約3割が年間売上10億円以上、6割以上が黒字
-
2020.12.18
本邦初となる、宇宙施策に関する意識調査を実施 ~宇宙施策に肯定的な意見が約9割、日本発宇宙ベンチャー企業の活躍に期待~
-
2020.12.02
資産寿命の延伸に関する40~50代の意識・行動調査 高齢期に向けた資産形成を実施していない人は約4割に~生活に影響を与えるテーマで「環境と生活」「政治・経済」などに関心を寄せる人ほど実施率が高い傾向~
-
2020.11.25
NTTデータ経営研究所とVIE STYLE、イヤホン型脳波計の実用研究に成功 ~外耳道の電極から頭皮上脳波を再構成する技術により、脳情報解読精度が向上。イヤホン型脳波計測デバイスの普及に向けて大きな前進~
-
2020.10.30
体験型研修「笑育(わらいく)」が、コミュニケーションスキルの向上に寄与 ~脳科学に基づく効果検証で、自己主張スキルが27.2%アップするなどの効果が明らかに~
-
2020.10.30
健康無関心層の行動変容に対する効果的な介入手法の解明に向けた調査 ~無関心層への介入手法は、「自然に、寄り添い、簡単に」が効果的~
お知らせ
-
2021.01.14
お知らせ
経営研レポート「グリーンとデジタルが変える企業と投資家の注目点~TCFD・DX時代に求められる企業の役割~」を掲載しました。
-
2021.01.06
お知らせ
当社取締役会長 宮野谷による新コラム「アテンション・プリーズ〜旅客機の後輪」を掲載しました。
-
2021.01.04
お知らせ
当社取締役会長 宮野谷による新コラム「新年を迎えて」を掲載しました。
-
2020.12.28
お知らせ
日経ビジネス2020年12月28日/2021年1月4日号にて、代表取締役社長 柳 圭一郎のインタビュー記事が掲載されました。
-
2020.12.28
お知らせ
経営研レポート「Society5.0における金融のニューノーマル①(データ評価経済編)」を掲載しました。
-
2020.12.25
お知らせ
東京都事業 「Tokyo Robot Collection」ロボット実証におけるサービスロボットの公募第4弾を開始しました。
-
2020.12.18
お知らせ
経営研レポート「Society5.0における金融のニューノーマル①(データ評価経済編)」を掲載しました。
-
2020.12.11
お知らせ
『年末年始休業のお知らせ』
-
2020.11.25
お知らせ
経営研レポート「シリーズ連載 エネルギー業界変革時代の到来 ~脱炭素社会とデジタル化から考える新しい姿~(第一回、第二回)」を掲載しました。
-
2020.11.17
お知らせ
経営研レポート「中央銀行デジタル通貨の動向およびビジネスチャンス」を掲載しました。
-
2020.11.04
お知らせ
経営研レポート「Digital Agency」を掲載しました。
イベント
-
2021.01.21
【2月3日開催】介護予防・生活支援の地域づくりに向けた 地域課題解決のプロセスとは 令和2年度 実践型地域づくり人材育成プログラム 成果報告会
-
2021.01.14
【2月5日開催】工場向けワイヤレスIoT講習会
-
2021.01.13
【2月19日開催】脱炭素化イノベーションとビジネスチャンス 〜ゼロカーボンに向けた政府、各セクターの最新動向〜
-
2021.01.12
【開催レポート】第5回経営研イノベーティブセミナー 2020
-
2021.01.08
【2月16日開催】[LIVE配信セミナー]M&A「失敗の本質」と実務的解決策 ~豊富な失敗事例から学ぶ~
-
2020.12.25
【1月14日開催】「データ社会推進協議会」設立シンポジウム - データ利活用によりイノベーションが持続的に起こる世界を目指して
-
2020.12.23
【1月30日開催】「空港保安の将来像研究会」第6回セミナーのご案内
-
2020.12.03
【12月9日開催】デジタル化が変える企業と投資家間の対話 ~TCFD・DX時代に求められるIR部門の役割とは~
Knowledgeナレッジ
NTTデータ経営研究所では、お客様が直面する重要な経営課題、IT課題を取り上げ、独自の取組みから得られた実践的オピニオンを発信しています。