- TOP
- コンサルティングサービス
コンサルティングサービス
私たちは、インダストリー分野とファンクション分野、それぞれに精通したエキスパートが横断的にチームを組み、つねに最善のコンサルティングサービスを提供いたします。
今、企業は、攻めと守りの両面からグローバルレベルでの事業戦略をダイナミックに加速させることが求められています。当社は、豊富な経験と知見に基づく実践的なコンサルティングを通じて、企業の参謀役として次代の成長基盤と競争優位の構築をサポートします。
M&A/PMI
- M&A
- M&A戦略
- M&A初期評価
- M&Aアドバイザリー
- 事業売却アドバイザリー
- ビジネスデューデリジェンス
- 戦略的アライアンス・JV設立
- PMI(M&A後の統合)
- セカンドステージPMI
- M&Aケイパビリティ強化
企業経営
- 経営戦略・中期経営計画
- 異業種アライアンス戦略
- 知財戦略
- 組織変革・人事戦略
- 組織開発・文化醸成
- GRC
- 投資マネジメント
- R&D改革・オープンイノベーション推進
事業戦略
- 事業戦略・ビジネスモデル変革
- 戦略マーケティング
- CRM戦略・顧客接点改革
- 新規事業開発・事業化推進(FS/PoC)
- 新規サービス・開発・デザイン
- BPR・チェンジマネジメント
- BPO・シェアード
インダストリー
- 消費財流通ビジネス戦略
- ロジスティクスビジネス戦略
- テレコム ビジネス戦略
X-Tech
- スポーツビジネスコンサルティング
- FinTech & RegTech
- 不動産デジタルトランスフォーメーション~戦略立案、ビジネス変革~
- 不動産デジタルトランスフォーメーション~新規ビジネス開発、アライアンス・M&A~
- Govtech/デジタルガバメント
グローバル
- 中国・ASEAN市場動向調査
- 海外進出サービス戦略
日本企業が今後も世界で活躍を続けていくためには、デジタル技術によるイノベーションやビジネスモデルの再構築といったデジタルトランスフォーメーション(DX)が必要不可欠です。創業当初より精通しているデジタルに関する経験と洞察力でお客さまをご支援します。
ビジネスモデル イノベーション
- デジタル戦略・グランドデザイン
- デジタルサービス・製品開発
- テクノロジー・ビジョン
- デジタル事業評価
- サービスデザイン
- デジタルアライアンス
顧客接点イノベーション
- カスタマー戦略
- デジタルマーケティング
- オムニチャネル
- ダイナミックプライシング
- デザインストラテジー
- カスタマーインサイト
- X-Tech戦略
ソリューション
- RPAソリューション導入・運用最適化
- プロセスマイニングによる業務最適化
プロセスイノベーション
- デジタルオペレーション戦略
- デジタルドリブンBPR
デジタルケイパビリティ
- デジタル組織変革
- デジタル人材育成
IT投資対効果の最大化に向けて、企業や行政機関におけるCIOをフルサポートし、経営・現場・IT部門の融和を推進しています。また、“ITによる新たな価値創造”のために、業界横断的に蓄積されたノウハウを活用し、お客さまへ最適解をご提示します。
ITガバナンス
ITマネジメント
- ITマネジメント
- ITプロジェクトマネジメント(PMO)
- ITセキュリティマネジメント
- システムハイスポットレビュー(クイックアセスメント)
- システム企画・RFP策定
IT戦略・グランドデザイン
- 技術戦略・動向
- IT戦略
- ITグランドデザイン
- レガシー&デジタライゼーション
- アーキテクチャ・マネジメント
- IT組織変革
- データ統合戦略
- データガバナンス・マネジメント
- IT投資マネジメント
- デリバリー・オペレーション戦略
- セキュリティ・マネジメント戦略
わが国金融機関は、世界的な社会の構造変化やテクノロジーの進化に直面し、旧来のビジネスモデルからの早期脱却を求められています。金融機関の経営課題に真摯に向き合い、わが国金融システムの維持・発展に向けたお手伝いを進めています。
金融デジタル戦略
- 金融機関のデジタルトランスフォーメーション
- デジタルバンキング
- FinTech & RegTech
金融機関経営
- ロイヤルティプログラム
- 非金融業の金融業参入支援
- 中長期戦略策定支援
- 事業計画策定支援
- 新規サービス創出支援
- デジタル化対応支援
- キャッシュレス戦略策定
- 営業店改革支援
- IT戦略
- 金融機関のBPR
ベンチャースタジオ
リスク管理
- サイバーセキュリティ
- 金融機関のBCP
決済
- リテール決済・ホールセール決済
- 決済インフラのデザイン
グローバル化支援
- アジア太平洋地域新規ビジネス開発
- アジア太平洋地域の各国制度調査
- アジア太平洋地域の決済サービス企画支援
金融政策支援
- 金融制度の検討支援
- 決済制度やルールの検討支援
- プラットフォーム等のデジタル政策検討支援
地域が抱える問題はそれぞれに異なりますが、当社では地域の実態を詳細に把握し、その固有な課題を分析、地域の個性を生かした持続的な発展に向けた、具体的な計画を作成・実行をお手伝いしています。
- スマート農林水産業×食ビジネス
- 防災・減災・地域BCP
- 国土強靭化
- 観光・交流・移住、インバウンド
- スポーツ科学・ビジネス
- ふるさと納税最適化
- まちなか活性化(道の駅、図書館などのコンセプト策定)
- 過疎化地域対策
地球温暖化対応や循環型社会への転換など喫緊の課題に対し、当社ではスマートで持続可能なまちづくりやインフラ輸出の支援、地域企業を中心とする日本版シュタットベルケ、コンソーシアムによる新ビジネス創出等の活動を通じて、お客様の取り組みを推進します。
気候変動問題
- SDGs
- ESG
- 資源循環
- 再生可能エネルギー
- シュタットベルケ・地域マネジメント事業構想
わが国では高齢化や医療高度化が進み、医療費増加の一途をたどっています。医療制度改革が実施されているものの、ヘルスケア・医療・介護の現場では持続可能なあり方が問われています。当社では同分野の専門家が幅広いサービスを提供し、社会に貢献しています。
- 健康増進・疾病予防・介護予防
- 健康経営
- 地域医療
- 地域包括ケア、まちづくり
- 医療機関経営
介護
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- ケアマネジメント
- 医療・介護連携
- 介護ビジネス経営・生産性向上
- 健康医療介護情報(EHR・PHR・遠隔医療・各種DB)
- 介護ロボット・介護ICT
- デジタルヘルス(IoT・AI等)
- ヘルスケア事業への新規参入
- 医療ビジネス改革
- 薬局・薬剤師政策
- グローバル保健施策
- 救急医療
- 再生医療
- 災害医療・医療BCP・医療BCM
未来を切り拓く脳科学やロボット、AIの分野で、当社は社会をリードしたいと考えています。先端技術の成果を経営管理、研究開発、マーケティング等、多岐に渡る企業活動に取り入れることで、新たな価値創出とその産業応用による社会への貢献を行います。
- 脳科学
- 脳健康管理指標(BHQ)
- ロボット・AI
- 人間情報データベース
社会ソリューション
グローバリゼーションとICTの伸展に伴い、従来の社会システムや組織・業務、情報システムの、官民にまたがる再設計が重要となっています。創発及び戦略的イニシアティブの観点から、社会と組織の変革に資するサービスを提供しています。