コンサルタント紹介(は行)

馬場 勇介
BABA, Yusuke
クロスインダストリーファイナンスコンサルティングユニット/マネージャー
国際カードブランドや他コンサルティングファーム等を経てNTTデータ経営研究所に参画。現職ではバンク/ノンバンク領域の政策提言支援の他、業界団体や民間企業に各種コンサルティングサービス(規制対応・ビジネス検討・業務/IT構築等)を提供しており、近年はキャッシュレス決済をはじめとするデジタル金融領域で、クロスボーダー・クロスインダストリー・マルチファンクションのプロジェクトを複数実践している。
そのほか、次世代社会像であるSociety5.0の実現に向けて、デジタルIDを基点とした産業間データ連携や決済関連セキュリティ(EMV3DS・クレジットカードAML)、EDI/ISO20022を活用したオープン・ファイナンス等を推進している。
専門分野・サービス |
|
---|---|
専門領域 |
|
プロジェクト事例 |
|
PR活動実績 |
|

東 信太郎
HIGASHI, Shintaro
社会・環境戦略コンサルティングユニット/シニアマネージャー
出版社勤務を経て、2010年8月より現職。東南アジア(インドネシア)、南アジア(インド)、東アフリカ(エチオピア、ケニア)を中心に、再生可能エネルギー、分散型エネルギー、循環型社会システム形成(廃棄物管理)分野におけるインフラ輸出をテーマとした調査や実証事業の実施、事業化支援などに取り組む。
専門分野・サービス |
|
---|---|
PR活動実績 |
|

人見 健
HITOMI, Takeshi
ビジネスストラテジーコンサルティングユニット/エグゼクティブコンサルタント
M&Aアドバイザリーファーム、外資系戦略コンサルティングファーム、事業会社等を経て、NTTデータ経営研究所に参画。主に消費財、流通、産業財、医薬品、ITサービス、金融業界におけるM&A・PMI(M&A後の統合)のコンサルティングに携わる。国内及びクロスボーダーのM&A、アライアンス、合弁会社設立、共同持株会社設立、グループ内再編・統合、事業売却・撤退等、関わったM&Aプロジェクトは300件を超える。M&A戦略策定、ディールマネジメント(ファイナンシャルアドバイザー)、企業価値評価、財務・ビジネスデューデリジェンス及びPMIにおけるコンサルティング(統合計画策定、事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、統合プロジェクトマネジメント等)を一気通貫でリードできる豊富な実務経験を有している。ディール背景、企業文化及び当事者の利害・心理を考慮したPMIプランの設計や、PMIで起こりうる課題を予見したディールの遂行を持ち味としている。米国公認会計士(ワシントン州)、日本証券アナリスト協会公認アナリスト(CMA)
専門分野・サービス |
|
---|---|
専門領域 |
|
プロジェクト事例 |
|

藤本 陽文
FUJIMOTO AKIFUMI
マネージングイノベーションユニット/マネージャー
国内システムインテグレータ、外資系コンサルティングファームを経て、2021年にNTTデータ経営研究所に参画。
中央省庁の大規模マルチベンダシステムでのインフラPMO支援、インフラグランドデザインでプロジェクトリーダとして実績を持つ。
PMO支援やグランドデザインの実績を中心とし、オープンサーバ等のデリバリープロジェクトやアプリケーション開発における経験を生かした知見を活かし、クライアントに向けた支援を行っている。
大規模マルチベンダシステムのPMO支援等の経験から、多数ステークホルダーが参画したプロジェクトにおいて、クライアントとベンダー両サイドにおける視点でプロジェクトを俯瞰し、実体験に基づく視点からの課題解決を得意とする。
また、メインフレームとオープンサーバで構築されたシステムのグランドデザイン経験から、中長期的なインフラグランドデザインにおいてデリバリーも含めた構想を立案することを得意とする。
米国PMI認定PMP。
専門分野・サービス |
|
---|---|
専門領域 |
|
プロジェクト事例 |
|

船木 春重
FUNAKI, Harushige
デジタルイノベーションコンサルティングユニット/シニアマネージャー
国内大手モバイル通信事業者において多くのITシステム開発運用を経験、外資系IT企業でユーザー企業の事業開発を行うソリューションアーキテクトなどを経て2017年より現職。
グローバルでCIOが活用しているIT-CMFに早くから着目し普及に取り組むなど、ビジネス価値を生むIT活用に向けた組織変革の領域を強みとし、デジタル/IT戦略策定、その実行のための組織改革に関するコンサルティング・調査研究に従事している。
専門分野・サービス |
|
---|---|
専門領域 |
|
プロジェクト事例 |
|
PR活動実績 |

堀野 功
HORINO, Isao
先端技術戦略ユニット/シニアマネージャー
ニューヨーク州立大学バッファロー校卒、ロックフェラー公共政策大学院修了。在米10年。
大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程 単位取得退学
米国から帰国後、大手自動車部品メーカー(戦略企画)、官公庁、大学(URA)を経て、NTTデータ経営研究所に入社。入社後は、技術経営、産学連携、知財DD、科学技術人材等、科学技術の事業化・橋渡し等に関するプロジェクトに携わる。
専門分野・サービス |
|
---|---|
専門領域 |
|
プロジェクト事例 | もっと見る |
PR活動実績 |
コンサルティングについてお気軽にご相談ください。
お問い合わせ