1 事業概要
本事業では、県が選定した施設(医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院 以下、「施設」という。)において、施設の利用者、労働者の双方が使いやすいロボット等を利活用することにより、施設の目指す、新型コロナウイルス感染症の院内感染の防止や、施設内での様々な業務の代替、医療従事者が本来業務である医療に専念できる環境整備・サポートの変革の実現に資するプロジェクトの実証(以下、「プロジェクト」という。)及び、効果検証と施設や他の施設での実装に向けたマニュアル作成を行い、取組の展開活動を行います。
プロジェクトは、実証後、施設での実装・運用を目指す本格検証と、将来の施設への実装可能性等を確認する簡易検証のいずれかの形式にて実施します。
2 事業スキーム
本業務における応募者(以下、「ロボット等企業」という。)は、県が委託した課題解決事業者(エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所)の支援のもと、施設にて、ロボット等の実証を実施します。
実証の実施スキームは以下の通りです。

3 実証内容
ロボット等プロジェクトは以下の通り、本格検証6件、簡易検証3件を採択しました。今後、選定されたロボット等企業は、施設と調整のうえ実証内容を決定し、本格検証は10月から12月の間に1~3か月程度、簡易検証は10月から2月までの間に数日程度の実証を行う予定です。各ロボット等プロジェクトの詳細は別紙をご参照ください。
※別紙に記載の[実証実験の概要]は、ロボット等企業(応募者)の想定であり、今後、施設と調整のうえで実証内容を決定します。
プロジェクトテーマ | ロボット等企業 | |
---|---|---|
本格検証 | フロア案内ロボット | THK株式会社 |
入退院説明ロボット | 株式会社大塚商会 | |
院内誘導ロボット | 株式会社NTTドコモ | |
搬送(重量物)ロボット | カンタム・ウシカタ株式会社 | |
移動支援ロボット | 株式会社Piezo Sonic | |
清掃ロボット | CYBERDYNE株式会社 | |
簡易検証 | 看護業務支援ロボット | 凸版印刷株式会社 |
職員の検温、勤怠、ストレスチェック管理を支援するAIアシスタント | リスク計測テクノロジーズ株式会社 | |
搬送アシストロボット | 日本精工株式会社 |
※本格検証は募集テーマ順、簡易検証は五十音順。