1 事業概要
本事業では、県が選定した施設(医療法人沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院 以下、「施設」という。)において、施設の利用者、労働者の双方が使いやすいロボット等を利活用することにより、施設の目指す、新型コロナウイルス感染症の院内感染の防止や、施設内での様々な業務の代替、医療従事者が本来業務である医療に専念できる環境整備・サポートの変革の実現に資するプロジェクトの実証(以下、「プロジェクト」という。)及び、効果検証と施設や他の施設での実装に向けたマニュアル作成を行い、取組の展開活動を行います。
プロジェクトは、実証後、施設での実装・運用を目指す本格検証と、将来の施設への実装可能性等を確認する簡易検証のいずれかの形式にて実施します。
2 事業スキーム
本業務における応募者(以下、「ロボット等企業」という。)は、県が委託した課題解決事業者(エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所)の支援のもと、施設にて、ロボット等の実証を実施します。
実証の実施スキームは以下の通りです。

3 募集対象プロジェクト
本格検証と簡易検証の各検証における本事業での実施内容や対象のプロジェクトテーマは下記の通りです。
本事業の目的を達成するために有用と認められるロボット等を、県からのヒアリングや、外部有識者等による書類審査により、選定します。
<検証形式と実施内容>
本格検証 | 簡易検証 | |
---|---|---|
実証期間 | 1~3か月程度 ※調整により期間を長く設定することも可能 |
数日程度 ※調整により期間を長く設定することも可能 |
対象のプロジェクトテーマ |
※詳細は応募要領をご参照ください |
※詳細は応募要領をご参照ください |
実施件数 | 6件程度 | 4件程度 |
支援金額(目安) | 250万円/件 | 50万円/件 |
効果検証 | 実施 | 実施必須ではないが、報告書を作成(報告書の作成は課題解決事業者にて行う) |
マニュアル | 作成対象 | 対象でない |
取組の展開 | 神奈川県内企業との交流会等 |
4 事業スケジュール
本事業は、以下のスケジュールを想定しています。

5 応募手続き
(1) 提出書類
① 応募フォーム(必須)
② 参考資料(任意)
③ 参考動画(任意)
※応募要領および応募フォームは、こちらよりダウンロードしてください。
※参考資料・参考動画は、ロボット等の概要を示す資料(パンフレット等)となります。
※採択後、支援経費の支払いに関する書類等を提出いただきます。
(2) 応募期間
2021年7月16日(金)14時から2021年8月6日(金)13時まで
(3) 説明会
本募集についてのオンライン説明会を2回開催します。同内容で実施しますので、応募を検討されている場合は、必要に応じていずれかへの参加をお願いします。説明会では、事業内容及び募集内容の説明を予定しています。
【開催日程】
第1回:2021年7月20日(火)14時から15時まで
第2回:2021年7月20日(火)15時30分から16時30分まで
※内容については録画し、後日、神奈川県 HPでの掲載を予定しています。
(URL: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/jisso.html )
【配信方法】
Zoom(参加希望のご連絡をいただいた方へURLをご連絡いたします。)
【参加申し込み】
説明会参加希望者は、電子メールで参加希望のご連絡をお願いします。受付状況により、期限より前に締め切る可能性があります。
メールアドレス:
件名:【ロボット実証説明会】ロボット等企業所属名(送信年月日)
参加希望の連絡受付期限:
2021年7月19日(月)17時まで
(4) 提出方法
電子メールでの提出をお願いします。お持ち込み、郵送は受け付けません。
提出先メールアドレス:
提出先:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
件名:【ロボット実証応募】ロボット等企業所属名(送信年月日)
(例)【ロボット実証応募】○○会社(20210730)
(5) 応募に関する質問等
応募要領及び提出書類に関して質問がある場合、メールにて問い合わせを受け付けます。
<課題解決事業者>
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
情報未来イノベーション本部
Email:
件名:【実証に関する質問】ロボット等企業所属名(送信年月日)
(6) 提出書類の取扱いについて
提出書類は返却しません。また、提出書類の内容に係る一切の情報については、プロジェクトの選定のみに利用するものとし、応募の秘密は厳守します。
6 今後の流れ
(1)募集受付期間
2021年7月16日(金曜日)14時~2021年8月6日(金曜日)13時
(2)ロボット等の選定
2021年8月下旬を予定
(3)実証の実施
2021年9月上旬~2021月12月下旬のうち数カ月程度を予定(本格検証)
2021年9月上旬~2022年2月下旬のうち数日間程度を予定(簡易検証)
7 その他
本事業に関しては、神奈川県HP(URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/jisso.html )も合わせてご参照ください。