採択候補事業について
「平成28年度健康寿命延伸産業創出推進事業(地域におけるヘルスケアビジネス創出推進等事業)」について、応募のありました提案について厳正な審査を行った結果、下記のコンソーシアムが採択候補として選定されましたので、お知らせいたします。
ⅰ)「健康の気付き~健診~治療・健康増進」の一貫した生活習慣病予防を提供する事業 4件(都道府県コード(JIS)順)
| 経済産業局 | コンソーシアム名 | 事業名 | 実施予定地域 | 代表団体 | 
|---|---|---|---|---|
| 関東・沖縄 | KDDIスマホdeドックコンソーシアム | セルフ健康チェックと食事コントロールによる生活習慣病予防事業 | 神奈川県鎌倉市、神奈川県綾瀬市、沖縄県那覇市、東京都足立区 | KDDI株式会社 | 
| 中部 | 岐阜ヘルスケアビジネス創出協議会 | 羽島市・羽島郡医師会包括的健康管理プロジェクト | 岐阜県羽島市、羽島郡笠松町、羽島郡岐南町 | 社会医療法人蘇西厚生会まつなみリサーチパーク(医学研究所) | 
| 近畿 | 阪急阪神健康“生き活き”コンソーシアム | 「健康寿命の延びる沿線」の実現に向けた健康増進プロジェクト | 阪神間(阪急沿線・阪神沿線) | 阪急阪神ホールディングス株式会社 | 
| 中国 | 呉市モデル全国推進コンソーシアム | ハイリスク患者に対する疾病管理(呉市モデル)の全国推進プロジェクト | 広島県 | 株式会社データホライゾン | 
ⅱ)地域包括ケアシステムと連携した介護予防等を提供する事業 5件(都道府県コード(JIS)順)
| 経済産業局 | コンソーシアム名 | 事業名 | 実施予定地域 | 代表団体 | 
|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 北海道ヘルスケア産業振興協議会地域モデルコンソーシアム | 現役世代の生活習慣病予防から退職後の介護予防までのシームレスサービス実証 | 北海道札幌市 | 株式会社北海道二十一世紀総合研究所 | 
| 関東 | ICTリハ推進コンソーシアム | ICTを活用した介護予防・介護改善プログラムのプラットホーム事業 | 群馬県 | 一般社団法人ソーシャルアクション機構 | 
| 関東 | わこう暮らしの生き活きプロジェクト | わこう暮らしの生き活きプロジェクト | 埼玉県和光市 | 株式会社ダスキン | 
| 九州 | くまもと在宅療養サポートサービスコンソーシアム | 自立支援型在宅療養サポートサービス推進事業 | 熊本県東部、阿蘇市 | 株式会社くまもと健康支援研究所 | 
| 九州 | 体験型健康医学教室による「南さつま市健康のまちづくり」コンソーシアム | 地域版体験型健康医学教室を中核とした多職種協働事業モデルの検証 | 鹿児島県南さつま市 | 株式会社True Balance | 
ⅲ)社会参加促進を通じた生涯現役社会の構築を行う事業 2件(都道府県コード(JIS)順)
| 経済産業局 | コンソーシアム名 | 事業名 | 実施予定地域 | 代表団体 | 
|---|---|---|---|---|
| 東北 | 次世代・仙台ウエルネスコンソーシアム | 高齢者の「健康づくり」と「就労マッチング」による生涯現役社会の実現 | 宮城県仙台市 | 株式会社福祉工房 | 
| 近畿 | 神戸おかげさま・お互いさまのまちづくりコンソーシアム | 産業創生による自立型地域包括ケアシステム構築実証事業 | 兵庫県神戸市 | 神戸ヤクルト販売株式会社 | 
ⅳ)地域内の企業における健康経営実施を支える事業 1件(都道府県コード(JIS)順)
| 経済産業局 | コンソーシアム名 | 事業名 | 実施予定地域 | 代表団体 | 
|---|---|---|---|---|
| 関東 | ウェルネスシティ・コンソーシアム@渋谷 ヘルスケア産業創出チーム | 渋谷区におけるヘルスケア産業創出促進事業 | 東京都渋谷区 | 株式会社大和総研 | 


 

 
 
