Services
Professionals
Insight
News
About Us
Careers
JA
EN
JA
『情報未来』はNTTデータ経営研究所が編集・発行している情報誌です。
No.
64
No.64
(2020年7月号)
コロナが起動させた
パラダイムシフト
特集 \
コロナ危機を契機とした ビジネス・イノベーションに向けて
PDFダウンロード
Index
座談会
コロナ危機を契機としたビジネス・イノベーションに向けて
NTTデータ経営研究所 × 英国everis
英国everis/NTT DATA UK ジョセップ・アルバレス
英国everis/NTT DATA UK ジョナサン・フィルプ
NTTデータ経営研究所 取締役 金融経済事業本部長 グローバルビジネス推進センター長 唐木 重典
NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部 グローバル金融ビジネスユニット エグゼクティブコンサルタント 山上 聰
巻頭言
「だが、デジタル技術はここにある」
NTTデータ経営研究所 エグゼクティブオフィサー 三谷 慶一郎
特集
働き方改革とウィズコロナ
NTTデータ経営研究所 情報戦略事業本部 ビジネストランスフォーメーションユニット シニアマネージャー 加藤 真由美
金融機関にみられるポストコロナの新しい世界観
~モディファイドRAFの活用による顧客リスクの矮小化~
NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部 金融政策コンサルティングユニット パートナー 大野 博堂
COVID−19のもたらす“新たな世界”と金融機関
NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部 グローバル金融ビジネスユニット マネージャー 藤岡 春
医療機関の感染症対策に関するBCPについて
NTTデータ経営研究所 情報未来イノベーション本部 産業戦略センター センター長/アソシエイトパートナー 鈴木 教雄
コロナ禍で注目、普及拡大するオンライン診療
NTTデータ経営研究所 社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイション マネージャー 岸本 純子
コロナで学ぶ意思決定科学
~次への備えのために、今リーダーができること~
NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー 茨木 拓也
公共交通の新型コロナウイルス感染症対策
~現在の状況と今後の展望~
NTTデータ経営研究所 金融経済事業本部 金融政策コンサルティングユニット エグゼクティブスペシャリスト 三笠 武則
アフターコロナを見据えた観光の姿
リカバリー・コロナ及びビヨンド・コロナ
~ブランディング観光とワーケーションの推進~
NTTデータ経営研究所 社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイションユニット シニアマネージャー 石丸 希
NTTデータ経営研究所 社会システムデザインユニット マネージャー 實方 裕真
イベント開催時における感染症リスクへの対応
NTTデータ経営研究所 情報未来イノベーション本部 産業戦略センター センター長/アソシエイトパートナ ー 鈴木 教雄
NTTデータ経営研究所 情報未来イノベーション本部 産業戦略センター マネージャー 山田 真司
パンデミック下におけるナッジ活用の可能性
行動デザインチーム執筆者
NTTデータ経営研究所 社会基盤事業本部 ライフ・バリュー・クリエイションユニット マネージャー/行動デザインチーム 発起人 小林 洋子
シニアマネージャー 北野 浩之
シニアコンサルタント 西口 周
コンサルタント 小林 健太郎
レポート
デジタル時代における新しい企業経営の在り方
情報未来研究会事務局
NTTデータ経営研究所 エグゼクティブオフィサー 三谷 慶一郎
NTTデータ経営研究所 情報戦略事業本部 デジタルイノベーションコンサルティングユニット コンサルタント 宮﨑 隆太
NTTデータ経営研究所 情報戦略事業本部 ソーシャルアンドビジネスイノベーションユニット コンサルタント 吉田 智彦
コラム
新型コロナウイルスに対する認識と行動変容について
NTTデータカスタマサービス株式会社 常勤監査役(元 NTTデータ経営研究所 代表取締役社長) 川島 祐治
人間の強さと謙虚さ
NTTデータ経営研究所 取締役 唐木 重典
「情報未来」一覧
View all
アンケート回答
最新号読者アンケートのお願い
今後のより良い誌面づくりのために、ご協力をお願いたします。最新号をご覧いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から毎月10名様に当社オリジナルグッズを差し上げます。
情報未来
TOP
Insight
情報未来
No.64