Services
Professionals
Insight
News
About Us
Careers
JA
EN
JA
『情報未来』はNTTデータ経営研究所が編集・発行している情報誌です。
No.
69
No.69
(2022年3月号)
経済安全保障
特集 \
2050年の未来の社会新しいカタチを考える
PDFダウンロード
Index
対談
2050年の未来の社会 新しいカタチを考える
対談 上西 良彦 × 柳 圭一郎 NTTデータ経営研究所 創立30周年記念「懸賞エッセイコンテスト」最優秀賞受賞者インタビュー
立命館大学 理工学部 機械工学科1年 上西 良彦
NTTデータ経営研究所 代表取締役社長 柳 圭一郎
夜明け
NTTデータ経営研究所 創立30周年記念「懸賞エッセイコンテスト」最優秀賞受賞作品
立命館大学 理工学部 機械工学科1年 上西 良彦
特集レポート
リスクが急拡大している「経済安全保障」問題
NTTデータ経営研究所 代表取締役社長 柳 圭一郎
リアルデータで経済を強化
NTTデータ経営研究所 デジタルイノベーションコンサルティングユニット ユニット長/パートナー 木村 俊一
課題に直面するサイバーセキュリティ
〜経済安全保障の基盤としての備えは十分であると言えるか〜
NTTデータ経営研究所 金融政策コンサルティングユニット エグゼクティブスペシャリスト 三笠 武則
経済安全保障に欠かせないサードパーティリスク対応
NTTデータ経営研究所 金融政策コンサルティングユニット ユニット長/パートナー 大野 博堂
経済安全保障が求める官民技術協力とは何か?
NTTデータ経営研究所 社会システムユニット コンサルタント 三藤 米利紗
海外技術移転リスクに打ち勝つ国際産学連携コンソーシアムのススメ
〜参加者が全員得するプラットフォーム仕組みづくり〜
NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット シニアマネージャー 堀野 功
NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット シニアコンサルタント 渡辺 光美
NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット 主任 浅井 明
特許出願の非公開化時代の到来と新たな研究開発戦略
〜鍵となりうる「デュアルユース」とリスク回避〜
NTTデータ経営研究所 産業戦略ユニット マネージャー 江木 淳
NTTデータ経営研究所 先端技術ユニット シニアコンサルタント 古川 和良
DX推進がパンデミックから地域医療を守る処方箋
NTTデータ経営研究所 ライフ・バリュー・クリエイションユニット アソシエイト・パートナー 北野 浩之
NTTデータ経営研究所 ライフ・バリュー・クリエイションユニット マネージャー 土屋 裕一郎
経済安全保障から見た米中関係
NTTデータ経営研究所 グローバルビジネス推進センター 主任研究員 岡野 寿彦
NTTデータ経営研究所 社会システムデザインユニット 兼 グローバルビジネス推進センターシニアスペシャリスト 新開 伊知郎
デジタルガバメント推進の方向性
2021年度情報未来研究会活動報告
情報未来研究会事務局 NTTデータ経営研究所 執行役員 エグゼクティブコンサルタント 三谷 慶一郎
情報未来研究会事務局 NTTデータ経営研究所 デジタルイノベーションコンサルティングユニット シニアインフォメーションリサーチャー 小田 麻子
情報未来研究会事務局 NTTデータ経営研究所 デジタルイノベーションコンサルティングユニット コンサルタント 中村 夏美
「情報未来」一覧
View all
アンケート回答
最新号読者アンケートのお願い
今後のより良い誌面づくりのために、ご協力をお願いたします。最新号をご覧いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から毎月10名様に当社オリジナルグッズを差し上げます。
情報未来
TOP
Insight
情報未来
No.69