これまで個々の金融機関を対象に高度化が図られてきたサイバーセキュリティですが、グループを包含した体制整備へと進み、現在はサードパーティリスク対応として金融機関の提携先、連携先を含めた対応の高度化が期待されています。また、本年4月以降は国を挙げた対応として新たに「付き合うべき相手先企業を峻別・評価する」枠組みでの経済安全保障対応が、さらに「付き合うべきヒトを峻別・評価する」ことを目的としたセキュリティ・クリアランス法制が整備される見通しです。
本講では、既にエッセンスとして金融庁から内閣府令として開示されている法的要件のほか、監督指針などから対応すべき要件、留意すべき事項などを取り上げ、わかりやすく解説します。
日時:2024年3月26日(火) 13:30~15:30
費用:有料
会場:オンライン(LIVE配信または動画配信)
登壇者:金融政策コンサルティングユニット ユニット長 大野 博堂
▼セミナーのURL
https://www.fngseminar.jp/seminar/index.php?p=detail&num=5290&ot=