logo
Seminar / Event
セミナー・イベント

(第2回)ReDesign Talk 住民と共に創る地域DX

~新しいコモンズを共創するリビングラボ~
2022.05.31
heading-banner2-image

地域DXを進める上で、住民中心、コミュニティを意識したアプローチの必要性が高まっています。その際にキーになるのは、人間中心のデザインの考え方です。デザインの考え方を活用した、住民参加型のリビングラボあるいは地域イノベーションハブと呼ばれるものが地域のDXやスマートシティを推進する上で有効な手段として取り上げられてきています。
ReDesign Talkの第2回目では、各地でリビングラボ施策に関わるデザイン専門家が、地域DXのデザイン視点での考え方、日本での取組み、取り組むうえでの課題等を議論します。
地域DX、リビングラボ、生活者中心でのスマートシティに関心のある方、行政関係者、まちづくり関係者、テクノロジー専門家、デザイン専門家等、興味を持つ方はぜひお申込みください。
本企画は「地域DX」オファリング公開に合わせて開催いたします。「地域DX」のオファリングはこちらからご覧いただけます。

開催日時および申し込み方法

日時:2022年5月31日(火) 13時30分~15時00分

参加形式:オンライン開催(後日YouTubeでの配信予定)

プログラム:

開催挨拶

13:30~13:35

プレゼン①

13:35-13:55 

「地域DXにおける住民中心デザインの重要性」:NTTデータ経営研究所 伊藤 藍子

プレゼン②

13:55-14:15

「持続可能な地域社会への変革に向けた大牟田リビングラボの実践」:地域創生Coデザイン研究所 木村 篤信

プレゼン③

14:15-14:35

住民との共創における手法と課題(仮題)」:NTTテクノクロス 陳 欣蕾

パネルディスカッション

14:35-15:00

「地域DXでの住民中心のアプローチの可能性と課題」

パネリスト

14:35-15:00

地域創生Coデザイン研究所 木村 篤信

パネリスト

NTTテクノクロス 陳 欣蕾

モデレータ

NTTデータ経営研究所 伊藤 藍子

対象者:

  • 自治体のスマートシティ・DX・まちづくりご担当者様、
  • まちづくり・スマートシティ事業に関わる民間企業のご担当者様
  • 地域ビジネス参入・拡大を検討している民間企業のご担当者様
  • 地域のDX、リビングラボ、まちづくり、スマートテクノロジー、人間中心デザイン等にご関心のある方

参加費:無料

お申し込みはこちらから

登壇者プロフィール

Profile
author
author
木村 篤信
地域創生Coデザイン研究所 ポリフォニックパートナー
デザインイノベーションコンソーシアム フェロー
東京理科大学 客員准教

大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学を修了後、NTT研究所に入社。地域創生Coデザイン研究所の設立に関与し、参画。現職。博士(工学)。デザインイノベーションコンソーシアム フェロー。東京理科大学 客員准教授。
主としてHCI、CSCW、UXデザイン、リビングラボ、ソーシャルデザインの研究開発に従事。デザイン研究のチームを牽引し、企業内のUXデザインプロジェクト、地域の社会課題に関するリビングラボプロジェクトを多数実践し、コンサルティングや教育活動も行っている。
社会課題解決に向けたデザイン方法論やデザイン人材教育方法論などの研究・実践を主題にし、大牟田市などの地域パートナーともに、まちづくり、地域経営、サービスデザイン、社会システムデザインなどの文脈で新しいソーシャルデザインのあり方を探求中。著書に「2030年の情報通信技術生活者の未来像」(NTT出版|2015年)等。

詳しい研究活動紹介はこちら
https://sites.google.com/view/co-creation-on-ubuntu/

Profile
author
author
陳 欣蕾
NTTテクノクロス株式会社 こころを動かすICTデザイン室
リードUXエキスパート

中国上海に生まれ、日本の大学院ではインタラクション・システムの開発に没頭。
人と人工物のインタラクションに強い興味を持ち、卒業後は人間中心設計のコンサルティングに従事。
デザインリサーチ、インタラクションデザイン、UXデザイン分野が得意とする。
2017年4月より現職。さらに活動範囲を広げ、サービスデザインや、リビングラボの立ち上げ・運営に関するコンサルティングに従事。

Profile
author
author
伊藤 藍子
NTTデータ経営研究所 ビジネストランスフォーメーションユニット マネージャー

早稲田大学人間科学部卒、イリノイ工科大学Institute of Design修士課程修了。
デザインファームでのUXデザイナー経験等を経て現職。
デザインストラテジー、デザインリサーチ、サービスデザインが専門。
生活者インサイトを起点とした事業機会探索、人間中心のイノベーション創発、サービスデザインによるサービス開発に従事。
また、リーンスタートアップフェーズの価値検証、体験価値を考慮したMVPの具現化、リサーチを通じた評価も手掛ける。
デジタルガバメント、デジタルヘルス、高齢者介護、交通、防災など幅広い業界を対象とした、社会課題を解決するためのサービスデザインに詳しい。
共著書に「ITエンジニアのための体感してわかるデザイン思考」(日経BP社)。

イベントに関するお問い合わせ

株式会社NTTデータ経営研究所

ビジネストランスフォーメーションユニット

デザインチーム&クロスクリエイショングループ

梶原・河本

E-mailldx2022@nttdata-strategy.com

TOPWhat’s New(第2回)ReDesign Talk 住民と共に創る地域DX