株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳 圭一郎)は、特許庁事業「令和3年度ベンチャー知財支援基盤整備事業(創業期ベンチャー企業に対する知財戦略構築等に関する調査)」を受託し、このたびスタートアップの知財戦略構築を支援する「知財アクセラレーションプログラム(IPAS)」の参加企業の公募を開始します。
1. 知財アクセラレーションプログラム(IPAS)
本プログラムでは、スタートアップの成長を加速させるための知財戦略構築を支援します。スタートアップにとって、革新的な技術やアイデアといった知的財産自体が競争力の源泉です。しかしながら、創業期は、ビジネスの立ち上げに注力するあまり、これら知財を活用し成長につなげるための知財戦略をもたないまま、ビジネスを進めてしまいがちです。このため、技術・アイデアの流出、模倣品の出現や収益化の失敗などが起こり、競争力を失ってしまうことが課題です。
本プログラムでは、参加企業の課題・支援ニーズに対応した知識、スキルを持つビジネス専門家と知財専門家とから「知財メンタリングチーム」を組織します。参加企業は、知財メンタリングチームとともに、5か月間程度のメンタリングを通じて、事業戦略の診断・ブラッシュアップを行い、事業戦略に連動した知財戦略を構築します。これにより、スタートアップが知財を戦略的に活用し、競争力を失うことなく成長を加速させていくことを強力に後押しします。
2.参加企業の公募
2021年6月14日(月)から、IPASの参加企業となるスタートアップの公募を開始します。
【応募期間】
2021年6月14日(月)~2021年7月19日(月)
【採択社数】
20社
【支援期間】
約5か月
2021年度のスケジュール(予定)
3. プログラムの詳細
本プログラムに関する詳細情報は、以下のIP BASEウェブサイト からご覧いただけます。公募要領及び応募フォームも同サイトから入手できます。
4. 本事業のお問合せ先
株式会社NTTデータ経営研究所
情報未来イノベーション本部 先端技術戦略ユニット
(特許庁事業 令和3年度ベンチャー知財支援基盤整備事業 事務局)
〒102-0093東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル10階
担当:櫻木、高井
Tel:03-6261-7453