株式会社NTTデータ経営研究所(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹)は、心の健康に関する当事者の真のニーズを捉えた製品・サービスの開発を行う「当事者参画型開発」のモデル事業を開始しましたので、お知らせいたします。
下記事業にご協力いただける当事者団体の方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
※ サンドボックス株式会社のモデル事業への参加に興味・ご関心のある当事者の方は、以下に記載しておりますURLより事業概要をご確認のうえ、お申込みください。
■ 開始したモデル事業( 企業名の50音順 )
・VIE株式会社
ウェアラブル脳波計の開発及びそれに付帯するニューロミュージック(脳波の特定の帯域を増強・減衰するためにデザインされた音楽)を通じて、「なりたい状態」をつくる脳チューニングアプリの開発
・サンドボックス株式会社
SandBoxData・パンチやキックなどの衝撃を数値化するIoTセンサーを搭載したサンドバックの開発
■本事業の概要
【 背景 】
心の不調は誰にでも起きる可能性があります。そして心の不調は、食事、睡眠、運動、衛生保持、外出、買い物など様々な日常生活に支障を及ぼします。しかし、そうした状態や不調による課題は目に見えにくく、またスティグマ(偏見)により当事者が声を挙げにくい、周囲に理解されづらいといった課題があります。
そこで、本事業では心の健康に関する当事者が製品・サービス開発に参画し、当事者の真のニーズをとらえた製品・サービスの開発(以下、当事者参画型開発という。)を行うモデル事業を、経済産業省令和6年度「ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(職域等におけるヘルスケア産業推進事業)」の一環で行っております。
【 本事業に参画する連携団体 】
当事者の募集等にあたり、以下の3団体と連携して取り組んでおります。
・株式会社マイナビパートナーズ
https://mpt.mynavi.jp/index.html
・株式会社キズキ
・一般社団法人Allyable
https://tabekowachan-allyable.studio.site
【 事業管理 】
事務局:株式会社NTTデータ経営研究所、協力:株式会社ベータトリップ
【 お問い合わせ先 】
令和6年度「ヘルスケア産業基盤高度化推進事業(職域等におけるヘルスケア産業推進事業)」
本事業全般のお問い合わせ先:pf-health@nttdata-strategy.com