logologo
Seminar / Event
セミナー・イベント

ウェルビーイング経営から考える “これからの戦略人事”

ウェルビーイング経営を起点に、人と組織の関係性を再構築する
2025.07.23
heading-banner2-image

【セミナー開催にあたって】

変化の激しい経営環境のなかで、人事部門には従来の制度運用や労務管理を超え、組織変革と持続的成長を支える “戦略的パートナー” としての役割が求められています。こうしたなか注目されているのが「戦略人事」です。

しかし現場では、タレントマネジメントや制度導入を行っても、部門間連携が不十分で施策が “点” にとどまり、戦略として機能しない、HRBPを配置しても現場との信頼関係や経営との接続が弱く、定着率やエンゲージメントに課題が残るといった声が多く聞かれます。

こうした課題の本質には、「人と組織の関係性」が十分にマネジメントされていないという構造的な問題があります。その解決の鍵として、今注目されているのが「ウェルビーイング経営」です。

ウェルビーイング経営は、社員の心身の健康、キャリアの自律、組織内の信頼や心理的安全性といった “見えない資本” を可視化し、戦略的に活用する新しい経営手法です。制度や仕組みだけでは変わらなかった現場の風土を変え、人と組織がともに価値を創出する「変化に強い組織」を実現します。

本セミナーでは、ウェルビーイング経営の視点から戦略人事の本質を捉え直し、今後の人事のあり方、人事課題の根本的な解決法を探ります。人事制度の。HRBPやCHROを目指す方、次のステップを模索する人事実務者にとって、視野を広げる貴重な機会となるはずです。

また、理解をより深めていただくために、参加者様同士の対話や情報交換の機会もご用意しております。

多くの方のご参加をお待ちしております。

【セミナーの詳細】

開催日時

2025年8月22日(金)13:30 ~ 16:00開場13:15~)

参加費

無料(事前登録制)ハイブリッドで実施。

会場

オンライン:ZOOM(別途ご連絡致します)

オフライン:たまりば浜松町 東京都港区浜松町2-8-4 古山ビル2階

定員

オフライン:15名(先着順)

講師

株式会社AZent

COO/キャリアコンサルタント 新見 孝之

株式会社NTTデータ経営研究所

シニアマネージャー 植田 順

こんな方におすすめ

  • 人事マネージャー/HRBP/CHROを目指す方
  • 経営企画・組織開発・人材開発を担当している方
  • 健康経営・人的資本経営の次の一手を模索している方
  • ウェルビーイングをきっかけに組織改革を検討されている方

実施内容

  • 講師によるストーリーテリング(30分)
  • 質疑応答(30分)
  • 参加者様同士のダイアローグ(30分)
  • Café Time(30分程度)※コーヒーとお菓子をご用意しております

【タイムテーブル】

時間帯

内容

13:30–13:35(5分)

はじめに

13:35–14:05(30分)

ストーリーテリング:

「なぜ今ウェルビーイング経営なのか」

14:05–14:35(30分)

質疑応答

14:35–14:45(10分)

休憩

14:45–15:15(30分)

ダイアローグ(フィッシュボール形式)

15:15–15:30(15分)

おわりに

15:30–16:00(30分)

Café Time(交流会) ※オフラインのみ

【申込について】

申込については、以下のボタンからお申し込みいただけます。

お問い合わせ先

株式会社NTTデータ経営研究所

ビジネストランスフォーメーションユニット

担当:大森 楓斗

E-mail: omorif@nttdata-strategy.com

TOPWhat’s Newウェルビーイング経営から考える “これからの戦略人事”