「厚生労働省 令和5年度 就労世代の歯科健康診査等推進事業に係る調査研究事業(以下、本事業)(受託者;株式会社NTTデータ経営研究所)」では、自治体のさらなる歯科口腔保健の推進に向けて、
- 「歯周疾患検診等の新設・拡大」
- 「ターゲットを絞った歯科健診等受診勧奨」
- 「歯周病チェックツールの活用による簡易検査」等
の実施可能性及び意識変容・行動変容効果等の検証を目的としたモデル事業の実施を予定しております。
このたび、自治体で歯科保健を担当される皆様方を対象に、今年度のモデル事業の概要をご説明するとともに、モデル事業にご参加いただける自治体を募集するための説明会を開催いたします。
厚生労働省医政局歯科保健課より今後の歯科口腔保健施策等のご紹介も実施いただく予定です。
本説明会にご参加いただき、歯科口腔保健の推進を取組むためのヒントや実施内容のイメージをつかんでいただくとともに、モデル事業への参加についてご検討いただけますと幸いです。
歯科健診をはじめとした歯科口腔保健の取組に関して課題がある・関心がある・検討している自治体の皆様のご参加をお待ちしております。
※本説明会は同時開催として、「企業・保険者等における歯科口腔保健の推進に関する取組み」の説明会も開催いたします。
対象者
●自治体(都道府県、市区町村)の歯科口腔保健のご担当者・ご関心がある方
※これまでに各事業にご協力いただいた自治体も含め、どなたでも参加いただけます
●歯科口腔保健の取組に関して、以下のような検討を行っている、課題を抱えている自治体の方はぜひご参加いただけますと幸いです
・ 歯周疾患検診や成人歯科健診を実施していないが、新たに実施したい(実施を検討したい)
・ 現在、実施している歯周疾患検診や成人歯科健診の対象者を拡大したい
・歯科健診の受診率に課題を感じている(受診率を上げるための検討をしている)
・ 歯科健診以外にも歯科口腔保健に関する取組を検討したい 等
【プログラム(予定)】
当日のプログラムは変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
開催日時および申込み方法等
終了しました。ご参加ありがとうございました。
日時: 2023年6月22日(木)第一部(地方自治体における歯科口腔保健の推進に関する取組み)10:00-11:30第二部(企業・保険者等における歯科口腔保健の推進に関する取組み)13:00-14:30
- 開催方法: Zoomウェビナーによるオンライン開催
(参加申込者へ、別途参加URLをメールにて開催前日目途で送信予定)
- 参加費: 無料
- 主催: 厚生労働省医政局歯科保健課 歯科口腔保健推進室、NTTデータ経営研究所
- 定員: 500自治体(先着順)
- 申込締切: 2023年6月20日(火)17時まで
※なお、当日の参加が難しく動画配信を希望される場合も、申込フォームより登録をお願いいたします