空港はコロナ禍による便数と旅客の激減によって大打撃を受けました。ポストコロナにおいてはこれと同じような事態に備えるべく、ニューノーマルを見据えた、今までとは異なる事業改革が望まれます。その内容とは災害対策を確保したうえで、「現状の改善」と「非航空収入の増益」を進めることに他なりません。
(新たな論点の例)
- 旅客が戻っても空港が大混雑とならないように、現在の業務で改善できる重要ポイントとは?
- 安全を確保したうえで非航空収入の増益が見込める新事業とは?
今回のセミナーではこれらについて、既に取り組みが始まっている事例や可能性が検討されている事例などを多数取り上げ、その具体的なポイントと方策を紹介します。是非とも皆様のご計画にお役立ていただければと存じます。
それでは、皆様のご参加・お申込みをお待ちしております。
概要
日時 | 2023年5月19日(金)13:30~15:30 | ||
---|---|---|---|
実施方法 | TeamsライブイベントによるWebinar配信(参加者には、別途ご案内メールを送信予定) | ||
参加費 | 無料 | ||
主催 | 空港保安の将来像研究会 | ||
事務局 | NTTデータ経営研究所 | ||
講演資料 | 弊社Webサイト上で事後公開の予定 |
プログラム
13:30 | 開会 司会:NTTデータ経営研究所 エグゼクティブスペシャリスト 三笠武則(空港保安の将来像研究会事務局代表) | ||
---|---|---|---|
13:32 | 第1部:「空港のニューノーマルとポストコロナ」 講師:安田 裕介 空港保安の将来像研究会 | ||
15:00 | 第2部:「URIELSOFT Co.,Ltd. 事業紹介」 https://www.urielsoft.co.kr/ (右上のメニューで英語に切替可能) 講師:Sophie Shin氏 URIELSOFT Co.,Ltd. アシスタントマネージャー 安田 裕介 空港保安の将来像研究会 | ||
15:28 | 事務局よりのお願い | ||
15:30 | 終了 |