健康的で持続可能な食環境戦略イニシアチブでは、健康的で持続可能な食環境づくりに取り組む事業者や自治体の事例を共有するとともに、企業による新規取組・新商品等に関する発表を行う機会として、オープンフォーラム2025を開催いたします。本イニシアチブへの参画の有無にかかわらず、様々な事業者や自治体関係者、報道関係者等の皆様に広くご参加(対面又はオンライン)いただくことが可能です。
現地会場には参画事業者による減塩体験ブースも設置し、各社のお取組と併せて商品を体験いただける機会を提供いたします。オープンフォーラムの講演やブースを通じて、本イニシアチブについて皆様に知っていただく機会となれば幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込みはこちら:https://questant.jp/q/OpenForum2025-3
11月13日(木)15:00までにお申し込み下さい。
※ご不明な点がある場合には、事務局までお問合せ下さい。
【開催概要】
プログラム
1.開会
2.ご講演「本イニシアチブの取組と全体評価」女子栄養大学 副学長 武見ゆかり氏
3.パネルディスカッション「福島県の食環境づくりの取組と事業者連携事例(仮称)」
4.参画事業者からの新作発表・新規コラボレーション発表
5.閉会
6.減塩ブース体験会・交流会(参画事業者にて減塩体験ブースを出展)
日 時
2025年11月20日(木) 14:30〜16:30
(参画事業者がブース出展する交流会は17:30まで)
開催形式
ハイブリッド形式(現地またはオンライン)
※現地会場では参画事業者のブースをご覧いただけます。現地参加をご検討ください。
※オンラインのアクセス先はお申込みいただいた方に事前にお知らせします。
開催場所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分
参加対象
・栄養・⾷⽣活と健康の取組にご関⼼のある事業者・⾃治体等
・⾷環境戦略イニシアチブの参画事業者・⾃治体・有識者等
・⾦融関係者
・取材を希望するメディア

