logologo
News Release
ニュース・リリース

グリーン水素等の国際サプライチェーン構築に向けた共同検討を実施する事業者として東京都と協定を締結しました

環境・エネルギー起点の地域づくり
カーボンニュートラル(脱炭素)
GX × DX
2025.10.09
東京都
株式会社NTTデータ経営研究所

株式会社NTTデータ経営研究所(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹)は、海外グリーン水素等の国際サプライチェーン構築に向けた国際調査や課題検討等を実施する事業者として採択され、東京都と協定を締結しました。

本事業では、当社の海外とのネットワークを活用し、海外のグリーン水素等国際サプライチェーンの状況を調査・整理、供給余力の推計等を実施し、ネクストアクションプランの提案等を行います。

背景

2050年の日本におけるカーボンニュートラルの実現と脱炭素社会の構築に向けて水素の利活用が不可欠となっていることから、水素社会推進法に基づく事業者支援など政府・中央省庁による取り組みが加速しています。東京都は、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向けた取組として、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化を目指しています。

海外グリーン水素等の国際サプライチェーン構築に向けた国際調査や課題検討等を実施する事業者について、令和7年7月31 日(木曜日)から同年8月27 日(水曜日)まで行われた公募の結果、国際調査コースにおいて当社が採択されました。国際調査では、海外のグリーン水素等製造プロジェクトの規模・進捗の整理、海外水素製造プロジェクトに参加可能性のある水素関連技術を持つ都内中小企業等の抽出等を実施します。

事業の概要

本調査事業では、まず海外のグリーン水素等輸出拠点の調査を実施します。その後、調査結果の整理検討や比較整理、イベント等での情報発信を行う流れで実施します。

調査としては、以下の活動を行う予定です。

(1)現在の水素サプライチェーン整備状況調査

(2)都がMoUを締結した地域等におけるPJの整備状況調査

(3)水素技術分野別都内中小企業リストの作成に関する調査

(4)その他CO2 排出量の集約度等国際ルール等の整理

 

以上の調査結果を踏まえ、「サプライチェーン、調達スキーム等の整理」及び「都内中小企業の海外水素PJへの参画マッチング」の検討を行います。

報道関係者のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ経営研究所

経営企画本部 コンサルティングサポート部

ブランド推進担当 三輪

Tel:03-5213-4016

E-mail:webmaster@nttdata-strategy.com

内容に関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ経営研究所

社会・環境システム戦略コンサルティングユニット

Tel:03-5213-4150

TOPWhat’s Newグリーン水素等の国際サプライチェーン構築に向けた共同検討を実施する事業者として東京都と協定を締結しました