【3月10日(金)】IPAS2022 Demo Day(ピッチ編)を公開しました!
1. 知財アクセラレーションプログラム(IPAS)
特許庁は、スタートアップの成長を事業と知財の両面で加速させる知財アクセラレーションプログラム「IPAS2022」で約5か月間にわたって実施してきた支援について、IPAS2022 Demo Day(ピッチ編)の動画を公開しました。支援先スタートアップ25社に対してビジネス専門家と知財専門家からなる「知財メンタリングチーム」が行ってきた、事業戦略の診断・ブラッシュアップ、事業戦略と連動した知財戦略の構築の成果を、支援先スタートアップにピッチ形式で報告いただきました。
加えて、【3月24日(金) 14:00】には座談会編の動画を配信する予定となっております。座談会編では、スタートアップ代表者によるパネルディスカッションを通じて、IPASを通じて得られた知財の成果等についてお話いただくとともに、支援先スタートアップのうち2社には、支援をしたメンターの先生方も交えて実際のメンタリングの内容・雰囲気などをお話いただく予定となっております。
2. IPAS2022 Demo Day概要
■ピッチ編: 2023年3月10日(金)公開
<プログラム>
- 開会
- IPAS概要説明
- 成果報告(支援先スタートアップ25社)
- 閉会
■座談会編: 2023年3月24日(金)14:00配信予定
<プログラム>
- 開会
- IPAS概要説明
- 座談会(支援先スタートアップ2社とそのメンター)
- パネルディスカッション(支援先スタートアップ6社(3社×2テーマ))
- 閉会
詳細は以下WEBページを参照ください。
https://ipbase.go.jp/news/2023/03/news-230309.php
本事業に関するお問合せは、下記までお願いします。
〒102-0093 東京都千代田区平河町 2-7-9 JA共済ビル 10階
知財アクセラレーションプログラム(IPAS)事務局
(株式会社NTTデータ経営研究所 内)
担当:櫻木、高井
Tel:03-6261-7453
E-mail :