調査概要
- 調査対象: 東証一部、二部上場企業(約2300社)
- 調査方法: アンケート形式(所定調査票の送付、または所定Webサイト回答による)
- 調査期間: 2010年10月28日(木)~2010年11月22日(月)
- 有効回答者数:231件(回収率:約10%)
- 回答者の属性:
<回答者の責任・統括範囲>
IT導入・利活用・管理の責任・統括範囲がグローバルである回答者が約19%、国内グループである回答者が約29%、個社単体である回答者が約51%。
- 回答企業の属性:
<業種>
製造業が約49%と最も多く、次いで、卸売業・小売業、建設業等が多くなっている。

<IT子会社の保有状況>
約16%がIT子会社を保有している。
<海外拠点の保有状況>
約54%が海外拠点を保有している。
<売上高および利益率>
・単体売上高
1兆円以上が約3%、1,000億円以上1兆円未満が約16%、1,000億円未満が約81%。
・グローバル売上比率
グローバル売上比率30%以上が約23%、10%以上30%未満が約23%、10%未満が約54%。
・IT子会社の売上高
1,000億円以上が約3%、100億円以上1,000億円未満が約19%、100億円未満が約78%。
・IT子会社の利益率
利益率20%以上が約3%、5%以上20%未満が約36%、5%未満が約61%。
・IT子会社の外販率
外販率50%以上が約34%、10%以上50%未満が約34%、10%未満が約31%。
<従業員数>
・単体従業員
10,000人以上が約3%、1,000人以上10,000人未満が約32%、1,000人未満が約66%。
・IT子会社の従業員
500人以上5,000人未満が約16%、500人未満が約84%。
・IT部門の従業員数
100人以上が約3%、20人以上100人未満が約19%、20人未満が約78%。
<単体売上高(総収入)に対するIT投資総額の割合>
投資額比率1%未満が約52%と最も多く、次いで1%以上2%未満、2%以上3%未満が多くなっている。
|