目次
東京防災学習セミナーについて
あなたのまちで防災セミナーを開催してみませんか?
大災害へ備えるには、一人一人が自らを守る「自助」だけではなく、住民で協力して地域を守る「共助」の意識も大切です。本セミナーでは、地域コミュニティの防災力向上を推進するため、防災専門家を派遣し、セミナーやグループワークを行います。
地域の特性や課題を反映した「あなたのまち専用の講義」を受けてみませんか?
【 対象 】 都内の地域コミュニティ
例)町会・自治会・自主防災組織・マンション管理組合など
【 実施費用 】 無料
※ 対面方式のうち、会場使用料が発生する場合はご負担をお願いします。
【 講義内容 】
- 全9コースの中から、地域の課題やニーズに合わせて、コースをお選びください。
- コースは最大2コースまで選択できます。
※対面方式の場合、1日に実施できるのは1コースのみです。
受講の流れ
① コース選択・会場手配
- 全9コースの中から、ご希望のコースをお選びください。
- 対面方式の場合、屋内会場の手配をお願いします。 ※Gコースは要相談
② お申込み
- WEBまたはFAXからお申込みください。
③ 受講決定
- 申込締切後、実施決定通知を事務局から送付します。
④ 事前ヒアリングの実施
- 事務局より連絡の上、講義内容への要望や質問事項等のヒアリングを行い、実施に向けた調整を行います(電話、メール等)。
⑤ セミナー開催
- 事前にご希望いただいた実施方式(対面 or 動画配信・DVDレンタル)にて、セミナーを受講いただきます。
⑥ セミナー終了後
- 受講者のアンケート回収にご協力をお願いします。
- 動画配信・DVDレンタル方式の場合はDVDを事務局に返却してください。
申込みについて
申込・実施期間
※ 決定通知の送付時期は、選択いただいたコースによって前後する可能性があります。
申込上の注意
● コース選択
全コースからご希望の1~2コースをご選択ください。
※ 対面方式の場合、同じ希望日で1コースまでのお申込みとなります。
※ F・Gコースは全期間を通じて1団体1回までのお申込みとなります。
申込期間:令和7年4月7日(月) ~ 5月19日(月)
FAX:050-6883-7317