現在ご覧のページは当社の旧webサイトになります。トップページはこちら

2013年12月20日

ワークスタイル変革シリーズ

"データ"に基づく経営とワークスタイル

約1/4の企業がデータサイエンティストの確保・育成に積極的
「社会人として、一定レベルのデータ分析ができるスキルが必須となってくる」と考える人は約4割

株式会社NTTデータ経営研究所

 株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊田 充)は、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供する「NTTコム リサーチ(旧gooリサーチ)」登録モニターを対象に、このたび「ワークスタイルの新潮流に関するアンケート」を実施しました。

 近年、企業では「ビッグデータ」や「データサイエンティスト」といった言葉で代表されるように、データやその分析結果に基づき、人や組織が行動することへの注目が集まっています。一方、ICTを活用して働く場所が分散化するなかで、企業の内外で価値観や立場が異なる人々の間でのコミュニケーションを促進する取り組みも進んでいます。

 そこで、「"データ"に基づく経営とワークスタイル」をテーマに、調査を実施しました。


【主な調査結果】

  • 1.研究開発や新しい取り組みの状況
  • 研究開発や新しい取り組みに対して、「会社の業績にかかわらず、積極的に取り組んでいる」企業は3割以上を占める。
  • 2.データ活用の状況
  • 会社全体で「データの蓄積・共有」、「情報検索・情報収集」に積極的に取り組んでいる企業は約5割。
    約1/4の企業がデータサイエンティストの確保・育成に積極的に取り組んでいる。
  • ビジネスパーソンの約3/4が「表計算ソフト(Excel等)」を使っている。
  • 収集・分析したデータの活用分野で最も多いのは、「経費削減・無駄の削減」(27.4%)、次いで「営業戦略策定・マーケティング」(22.3%)、「新商品・新サービスの企画・開発」(19.2%)と続く。
  • 3.データ活用とワークスタイル
  • 「社会人として、一定レベルのデータ分析ができるスキルが必須となってくる」と考える人は約4割。
  • 仕事の合間にコミュニケーション、情報交換を行う「場」を利用している人は、半数を超える。

 

※ 商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
※ 本調査における言葉の定義
・データサイエンティストとは:データ処理、統計や予測モデリングの知識・スキルを持ち、ビジネスへの適用やデータによる価値創出ができる人材。狭義にはデータ分析の専門家


本件に関するお問い合わせ先

■ 報道関係のお問い合わせ
 株式会社NTTデータ経営研究所
 コーポレート統括部
 井上、石渡
 Tel:03-5213-4016(代)
 E-mail:webmaster@keieiken.co.jp

■ 内容に関するお問い合わせ
 株式会社NTTデータ経営研究所
 ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
 マネージャー 大林
 上席研究員 小豆川
 Tel:03-5213-4110(代)

Page Top