2013年4月4日
NTTデータ、デジタルガレージと共にアイリッジに出資
位置情報と連動したスマホ向けO2Oサービスを展開へ
〜顧客管理やECなどのソリューションと連携〜
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ経営研究所
株式会社デジタルガレージ
株式会社アイリッジ
株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)と株式会社デジタルガレージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役グループCEO:林 郁、以下:DG)は、スマートフォンを利用した位置情報連動型の情報配信プラットフォームを手がける株式会社アイリッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小田 健太郎、以下:アイリッジ)に出資しました。
アイリッジが提供する「popinfo」は、Android端末やiPhoneといったスマートフォンのユーザーを対象とした、集客/販売促進向けの情報配信ソリューションです。配信した情報はスマートフォンの待ち受け画面にポップアップ表示されるため、電子メールなどに比べて認知されやすいという特徴を備えます。GPSやWi-Fiを通じて取得したユーザーの位置情報と連動した配信が可能なため、店から一定範囲内のユーザーに向けてセールの情報を通知するといった施策も実現できます。
このたびの出資を契機として、NTTデータと、DGおよびNTTデータの子会社でコンサルティング事業を手がける株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊田 充、以下:NTTデータ経営研究所)は、それぞれが保有するノウハウとアイリッジの情報配信プラットフォームを組み合わせたO2O(Online to Offline)ソリューションを構築し、小売事業者を中心とした顧客企業への提供を推進していきます。
今回の取り組みに向け、NTTデータとNTTデータ経営研究所は、ECソリューション、ソーシャルメディアやビッグデータを活用したソリューション、および、これらを活用するためのコンサルティングノウハウなどを提供する予定です。当初は国内市場をターゲットにO2Oソリューションの事業展開を進めますが、将来は海外市場でサービスを提供することも視野に入れております。DGは、強みとする商品のセールスプロモーションとマーケティングのノウハウや、広告配信プラットフォーム、決済ソリューションなどを提供します。
*O2O(Online to Offline)=オンラインでの情報接触行動をもって、生活者をネット上(オンライン)から、ネット外(オフライン)へと誘導し、消費行動に影響を与える施策。
【アイリッジについて】
会社名 |
株式会社アイリッジ |
本社所在地 |
東京都渋谷区神泉町9-5 フジタ・インゼックスビル8F |
代表取締役社長 |
小田 健太郎 |
設立 |
2008年8月29日 |
事業内容 |
スマートフォン向け情報配信プラットフォームの提供など |
スマートフォンを利用した位置情報連動型の情報配信プラットフォーム「popinfo」を中心に、O2Oマーケティングを展開しております。O2Oやスマートフォン向け位置連動サービスの分野での業界トップクラスの実績があり、業界に先駆けたO2Oの実績とノウハウが評価され、2013年2月には “O2Oグランプリ”大賞を受賞。

【NTTデータについて】
NTTデータは顧客企業がEC、O2O、ソーシャルメディア、ビッグデータを統合的に活用し、さらなる成長を実現するための支援を行っています。
すでに、Twitter等のソーシャルメディアにある消費者の行動・発言と、企業が持つ購買データとを掛け合わせて分析する取組みを開始していますが、O2Oソリューションの活用により、最適な場所で、最適な内容のレコメンドを消費者に提示することが可能となり、行動ターゲティング・送客のありかたを革新することができるようになります。
NTTデータは、今回のアイリッジとの資本業務提携により、O2Oソリューションの提供を開始し、今後O2O領域のサービスのさらなる強化に取り組んでまいります。

<主なサービスメニュー>
- EC領域
- ダイレクト・チャネル・プラットフォーム:グローバルECアプリケーション基盤
- BizXaasEC:中規模国内市場向けECプラットフォームサービス
- BixXaasコンタクト:クラウド型コンタクトセンターサービス 等
- O2O領域
- O2Oプラットフォームサービス:スマホ向けプッシュ通知サービス/消費者行動解析サービス
- ダブルスクリーンサービス:マスメディア(TV、ラジオ等)情報のスマホアプリ認識サービス
- ソーシャルメディア領域
- Twitterデータ提供サービス:日本語ツイートデータ提供サービス
- なずきのおと:SaaS型総合マーケティングリサーチサービス 等
- ビッグデータ領域
- ビッグデータ分析コンサルティング・サービス
- BizXaasBA:ビッグデータの蓄積・分析基盤から顧客情報分析の標準分析レポート、分析・活用のコンサルティングまでトータルで提供するサービス 等
- CRM顧客管理領域
- 顧客管理基盤システム「C-Harmony(TM)」
【NTTデータ経営研究所について】
NTTデータ経営研究所では、EC、O2O、ソーシャルメディアマーケティング、ビッグデータ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。新たなメディアの出現により、多くの消費者の声をリアルタイムに企業活動にフィードバックすることが可能になった今、その活用方法と新たな価値の創造をご提案し、企業の変革を支援致します。
<主なサービスメニュー>
- 次世代EC
- 海外EC市場動向調査/EC事業戦略策定支援/ECサイト構築・パートナー企業選定支援
- O2O
- O2O戦略策定・導入コンサルティング/マーケティング施策立案支援
- ソーシャルメディアマーケティング
- ソーシャルCRMコンサルティング/コ・クリエーション(Co-creation)コンサルティング/
- 顧客経験価値(Customer Experience)コンサルティング
- ビッグデータ
- データ活用コンサルティング
【デジタルガレージについて】
株式会社デジタルガレージはインターネットサービスにおける投資・育成支援事業、マーケティング事業、グローバルオンライン決済事業の三つの事業に注力しています。1995年の設立以来、ポータルサイト、eコマース、インターネット広告代理事業、モバイルコミュニケーション事業、ブログやSNSなど、常にインターネットにおける最新技術をビジネスとして展開しています。インキュベーション事業においてはTwitterやLinkedInなどに対して日本でのビジネス展開を支援した実績もあります。
(注)
*「BizXaaS™ BA」は株式会社NTTデータの登録商標です。
*「BizXaaS™ EC」は株式会社NTTデータの登録商標です。
*「BizXaaS™ コンタクト」は株式会社NTTデータの登録商標です。
*その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
第三法人事業本部 交通・流通事業部
西村・鈴木
Tel:050-5546-7746
E-mail :o2o@am.nttdata.co.jp
株式会社NTTデータ経営研究所
情報未来研究センター
内田
Tel:03-3221-7011
E-mail :webmaster@keieiken.co.jp
株式会社デジタルガレージ
グループCEO本部
Tel:03-6367-1063
E-mail :dg4819.pr@garage.co.jp
株式会社アイリッジ
マーケティング部
飯田・小田
Tel:03-6416-4796
E-mail :pr@iridge.jp
【関連情報】
- 「『平成24年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)』の受託について」(2012/11/29)
- 「位置連動型O2Oプラットフォームサービスの展開について
~マルチキャリア/マルチデバイスに対応したスマートフォン向け位置連動型プッシュ通知に強み~」(2012/9/11) - 「平成23年度我が国情報経済社会における基盤整備(電子商取引に関する市場調査)の結果公表について
~国内BtoC-EC市場規模は8.5兆円に成長~」 (2012/8/29) - 「ドコモチャイナとNTTデータ経営研究所の業務提携について
~中国でのBtoC EC(電子商取引)事業を支援:モバイルECとマーケティング・プロモーションに強み~」(2012/5/22)