EHCについて
エネルギーハーベスティングコンソーシアム(EHC)とは
エネルギーハーベスティングコンソーシアム(EHC)は、日本国内の企業の力を結集してエネルギーハーベスティング技術(環境発電技術)を国際的に競争力のあるビジネスとして早期に実現化を目指すコンソーシアムです。
EHCは、アダマンド工業株式会社(現:Orbray株式会社)、シチズン時計株式会社、株式会社豊田中央研究所、日本電気株式会社、パナソニック エレクトロニックデバイス株式会社(現:パナソニック インダストリー株式会社)、株式会社富士通研究所、富士フイルム株式会社、ブラザー工業株式会社、株式会社村田製作所、株式会社 山武(現:アズビル株式会社)、ルネサス エレクトロニクス株式会社、ローム株式会社、および株式会社NTTデータ経営研究所(事務局)が共同で2010年5月14日に設立いたしました。
EHCでは、優れた要素技術を有している日本企業が、エネルギーハーベスティング技術において、欧米と比較して遅れをとっている、研究開発・実証、蓄電技術や無線技術等と統合した完成度の高い製品の商品化・実用化に向けた活動を推進していきます。
コンソーシアムの体制
エネルギーハーベスティング技術を活用するためには、蓄電技術や電源回路技術、センサー技術、低消費電力無線技術などと組み合わせることが必要ですが、1社でこれらすべての領域をカバーする事は困難です。
EHCでは、エネルギーハーベスティング技術や関連技術のシーズを保有する企業、エネルギーハーベスティングのニーズを持つ企業、そして両社のコーディネート機能を持つ企業などが集まって早期の実用化を目指しています。
コンソーシアム会員は民間企業のみですが、以下の4名の先生方に、アドバイザーに就任いただいています。
アドバイザー
<研究機関>
<大学>
京都大学 生存圏研究所 生存圏電波応用分野![]()
篠原 真毅 教授
東京大学 大学院 工学系研究科 機械工学専攻 熱流体研究室(鈴木・森本研究室)![]()
鈴木 雄二 教授
東北大学未来科学技術共同研究センター![]()
桑野 博喜 教授
(所属名の50音順)
正式オブザーバー(非公表除く)
<官公庁・自治体>
<研究機関>
秋田県産業技術センター 技術イノベーション部 企画・事業推進班 上席研究員(兼)班長
杉山 重彰 様
秋田県産業技術センター 電子・光応用開発部 情報・電子グループ 主任研究員![]()
佐々木 信也 様
一般財団法人 機械振興協会 経済研究所 首席研究員![]()
井上 弘基 様
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第一研究ユニット 研究領域主幹![]()
川崎 治 様
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第一研究ユニット 研究開発員![]()
中村 徹哉 様
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 第一研究ユニット 研究開発員![]()
渡辺 健 様
国立研究開発法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター フェロー/ユニットリーダー
眞子 隆志 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 センシングシステム研究センター センサ基盤技術研究チーム 主任研究員
末森 浩司 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター 副研究センター長
吉田 郵司 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 東大AIチップ設計拠点/ナノエレクトロニクス研究部門![]()
昌原 明植 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門 ナノCMOS集積グループ グループ長![]()
松川 貴 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門 ナノCMOS集積グループ 主任研究員![]()
森田 行則 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 研究センター長![]()
持丸 正明 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター スマートセンシング研究チーム 主任研究員
駒﨑 友亮 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 無機機能材料研究部門 機能調和材料グループ グループ長![]()
舟橋 良次 様
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術戦略研究センター
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 センサ・アクチュエータ研究開発センター 熱環境発電グループ グループリーダー
森 孝雄 様
国立研究開発法人 防災科学技術研究所 気象災害軽減イノベーションセンター センター長補佐(兼)研究推進室長![]()
中村 一樹 様
国立研究開発法人 理化学研究所 イノベーション事業本部 実用化コーディネーター![]()
半田 敬信 様
国立研究開発法人 理化学研究所 科技ハブ産連本部 産業連携部 バトンゾーン研究推進課![]()
大須賀 壮 様
地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 和泉センター 電子・機械システム研究部 電子デバイス研究室 研究室長![]()
村上 修一 様
地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 事業化支援部 企画支援課 事業化促進グループ グループリーダー
伊東 圭昌 様
<大学>
秋田県立大学 地域連携・研究推進センター 農工連携拠点構想 プロジェクト・マネージャー![]()
山田 誠 様
秋田県立大学 システム科学技術学部 機械工学科![]()
大橋 雄二 教授
秋田県立大学 システム科学技術学部 知能メカトロニクス学科![]()
小谷 光司 教授
大阪大学 大学院 工学研究科機械工学専攻 生命機械融合ウェットロボティクス領域![]()
森島 圭祐 教授
大阪公立大学 大学院工学研究科 電子物理系専攻![]()
吉村 武 准教授
岡山大学 環境生命科学研究科 社会基盤環境学専攻 環境振動エネルギー学研究室![]()
比江島 慎二 准教授
金沢工業大学 工学部 電気電子工学科 井田次郎 研究室![]()
井田 次郎 教授
金沢工業大学 工学部 電気電子工学科 伊東健治研究室
伊東 健治 教授
金沢大学 理工研究域 電子情報通信学系
上野 敏幸 准教授
九州工業大学 大学院 工学研究院 機械知能工学研究系 熱デバイス研究室![]()
宮崎 康次 教授
九州大学 最先端有機光エレクトロニクス研究センター
安達 千波矢 教授
九州大学 システム情報科学研究科 情報エレクトロニクス部門![]()
矢嶋 赳彬 准教授
京都工芸繊維大学 機械工学系 / ものづくり教育研究センター![]()
増田 新 教授
京都工芸繊維大学 繊維学系![]()
石井 佑弥 准教授
群馬大学 大学院理工学府 知能機械創製部門![]()
田中 有弥 准教授
神戸大学工学研究科 機械工学専攻 ナノ機械システム工学![]()
本間 浩章 准教授
神戸大学 大学院 科学技術イノベーション研究科 先端IT分野![]()
永田 真 教授
埼玉工業大学 先端科学研究所 マイクロ・ナノ化学研究室![]()
丹羽 修 教授
湘南工科大学 工学部 人間環境学科![]()
眞岩 宏司 教授
信州大学 学術研究院 工学系 田代研究室![]()
田代 晋久 准教授
崇城大学 大学院 工学研究科 応用情報学専攻![]()
西嶋 仁浩 准教授
千葉工業大学 工学部応用化学科 電気化学研究室![]()
小浦 節子 教授
筑波技術大学 産業技術学部 産業情報学科
倉田 成人 教授
筑波大学 数理物質系 物質工学域![]()
辻村 清也 准教授
筑波大学 数理物質系 物理工学域
小林 伸彦 准教授
電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻![]()
石橋 孝一郎 教授
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療デバイス研究部門 センサ医工学分野
三林 浩二 教授
東京工業大学 科学技術創成研究院![]()
大場 隆之 教授
東京工業大学 工学院 機械系![]()
土方 亘 准教授
東京工業大学 物質理工学院 材料系![]()
松下 祥子 准教授
東京大学 生産技術研究所 桜井研究室![]()
桜井 貴康 教授
東京大学 生産技術研究所![]()
野村 政宏 准教授
東京大学 生産技術研究所 藤田 博之 名誉教授 東京都市大学 総合研究所 マイクロナノシステム研究室![]()
藤田 博之 教授
東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻![]()
川嶋 健嗣 教授
東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻
川原 圭博 准教授
東京大学 大規模集積システム設計教育研究センター![]()
高宮 真 准教授
東京大学 大学院 工学系研究科![]()
染谷 隆夫 教授
東京都立大学 大学院 都市環境科学研究科 環境応用化学域 金村研究室![]()
金村 聖志 教授
東京農工大学 工学研究院 応用化学部門
直井 勝彦 卓越教授
東京理科大学 基礎工学部 材料工学科 飯田研究室![]()
飯田 努 教授
東京理科大学 工学部 工業化学科![]()
田中 優実 准教授
東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科
橋爪 洋一郎 講師
東京理科大学 理学部第一部 応用物理学科
中嶋 宇史 准教授
東京理科大学 理工学部 先端化学科 板垣・四反田研究室![]()
四反田 功 准教授
東北大学 大学院工学研究科 材料システム工学専攻 材料システム設計学分野 成田研究室![]()
東北大学 マイクロシステム融合研究開発センター
加藤 修三 客員教授
東北大学 大学院工学研究科 機械機能創成専攻![]()
清水信 助教
東北大学 金属材料研究所
横田 有為 准教授
豊田工業大学 電子デバイス研究室![]()
岩田 直高 教授
名古屋大学 大学院 情報学研究科 情報システム学専攻![]()
石原 亨 教授
名古屋大学 未来材料・システム研究所 未来エレクトロニクス集積研究センター(兼 名古屋大学 工学研究科 電子工学専攻)![]()
大野 雄高 様
名古屋大学 未来材料・システム研究所 材料創製部門(兼 工学研究科 材料デザイン工学専攻)![]()
吉本 将隆 助教
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域 有機固体素子科学研究室![]()
中村 雅一 教授
日本大学 理工学部 内木場・金子研究室![]()
内木場 文男 教授
金子 美泉 助教
法政大学 理工学部 応用情報工学科 光・電気融合情報工学研究室(品川研究室)
品川 満 教授
北海道大学 大学院情報科学研究院・半導体フロンティア教育研究機構![]()
秋永 広幸 教授
横浜国立大学 大学院工学研究院![]()
大竹 充 准教授
立命館大学 理工学部 機械工学科![]()
山根 大輔 准教授
立命館大学名誉教授 立命館大学理工学部特任教授
道関 隆国 特任教授
早稲田大学 基幹理工学部 電子物理システム学科![]()
渡邉 孝信 教授
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科![]()
丹沢 徹 教授
(所属名の50音順、非公開オブザーバーを除く)












